前回は、のどのお悩みごとに効果的な生薬、食材について教えていただきました。
続いて、食材として使えるものをいつもの飲み物にちょい足しして取り入れることができる、
ちょい足しレシピを教わりました!
いつもの飲み物にプラスするだけで、「のどに良い漢方」を取り入れることができます。
のどや鼻がスッキリします! 緑茶+菊花・薄荷
いつもの緑茶に菊花と薄荷をプラスするだけ♪
漢方を取り入れたのどがスッキリするドリンクです。
材料
緑茶 小さじ2
菊花 5個
薄荷 (ペパーミント) 小1
熱湯 300~400cc
作り方
ティーポットに緑茶、菊花、薄荷を入れ、熱湯を注いで蒸らす。
緑茶と薄荷でのどや鼻がスッキリします!
のどの痛み・乾燥に! 緑茶+柚子茶・白きくらげ
冷房などの影響で真夏ものどが乾燥することがあります。
のどの痛み・乾燥の症状にはこちらがおすすめです!
材料
緑茶 小1
柚子茶 小2
白きくらげ 1g
熱湯 200cc
作り方
1.ティーポットに緑茶を入れ、熱湯を注いで蒸らす。
2.カップに柚子茶、白きくらげを入れる。
3.1を注ぎ、よく混ぜる。
白きくらげが広がればできあがり。
夏ののどの不調に是非取り入れてみましょう♪
「ニホンドウ漢方ブティック」様ありがとうございました。
漢方薬だけでなく、食材をプラスするだけで漢方をいつもの生活にプラスすることができるのですね。
のどを大切にされる方には是非取り入れてほしいレシピです。
ご協力:ニホンドウ漢方ブティック
ニホンドウ漢方ブティックプロフィール
漢方をモダンに表現することで身近に感じていただき、より健康で充実した生活を送っていただくために、「漢方ライフスタイル」を提案しています。全国13店舗のほかオンラインショップにて、漢方薬、オリジナル茶、雑穀米など、普段の生活に取り入れやすい様々な商品、サービスを提供していきます。
▼ニホンドウ漢方ブティックWEBサイト
https://www.nihondo.co.jp/shop/boutique/
▼オンラインショップ